長〜ぃ冬眠を過ぎて(^^;; 今年初の更新です

三寒四温を繰り返し 春を実感する今日この頃です。
今週の土日の3/24.25は 『いけはら 春祭り

』を開催します。 イベント盛りだくさんでお待ちしておりますので、多数の来店よろしくお願いします。
2シーズン続けての雪と超低温の日々の冬(>_<)
わたしの このブログも地下にもぐっておりましたが、春となり ようやく目覚めて再開していきます!
我が家の

寅次郎くん、外で色気づいた?ネコちゃんたちの悩ましい声を聞いて家の中の窓ガラスで あっちやこっちと哭き叫びながらドタバタ ドタバタしております。
外の様子が気になる毎日なんで 昨日はリードをつけて外出

はじめて訪れた場所にビビり 這いつくばってガサガサと草むらへ…。
そこでは 小さいながらも 春先の代名詞の 〝つくし〟が出てました。
探してみれば いろんな所で 春の植物がたくさん芽吹いている事でしょう(o^^o)
家の庭の片隅にある 椎茸の原木にも14ケの椎茸が大きくなっていました

何度も できていても もう少し大きくなってから収穫を…。 と、欲張って採り忘れる事がよくあるので昨日は確実にゲット!
夜に焼いてポン酢で

となりました(^-^)/
そして3月1日に 予定より1週間遅れで 初孫が 49cm.3590g で元気な男の子が生まれました

里帰りをしていて 病院

と 一度家に戻った時の二回の僅かな時間しか顔を見ていないけど かわいいもんですね



寅次郎くん、不思議な生き物が来た⁈ という雰囲気で 側でウロウロ…。
もう少しすれば、赤ちゃん

と暮らす日々が25年振りに始まります。
どんな毎日になるんだろう… … … ⁈